ネズコ ねずこ(鼠子) ヒノキ科 ![]() 別名・別読み: クロベ(黒檜) |
2011年11月07日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
巻貝のように先端がねじれたネズコの実。乾燥すると殻が割れ、中の種子が飛び出す![]() ![]() |
![]() |
2004年03月24日
![]() ![]() | 多摩森林科学園 にて |
ヒノキ や サワラ とそっくりだが、葉がヒノキより大きい。ヒノキが柱などの構造材に使われるのに対し、割れやすいので戸や障子、箱などの建具材、天井板などに使われる。![]() ![]() |
![]() |
2011年09月03日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
別名クロベ(黒檜)。これは シラビソ の別名であるシロビ(白檜)に対して、木の幹が黒いことから![]() ![]() |
![]() |