ヒイラギナンテン ひいらぎなんてん(柊南天) メギ科 ![]() |
2025年02月16日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
葉が ヒイラギ に似、実が ナンテン に似ているのが名前の由来だが、花も ナンテン に似ず、色は黄色。仲間に ホソバヒイラギナンテン があり、こちらは名前のように葉が細身。![]() ![]() |
![]() |
2004年10月09日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
この実が ナンテン に似るというのだが![]() ![]() |
![]() |
2020年02月08日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
ヒイラギナンテンは常緑だが、陽があたり気温が低くなる場所では紅葉する。これはその中でも、めずらしいほど鮮やかに色づいたもの。ちなみに、陽が当たらない場所に植えられているものは、紅葉せず緑の葉のままが多い![]() ![]() |
![]() |
2004年02月15日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
品種改良された仲間には マホニア・ウインターサン 、 マホニア・ロマリーホリア 、 マホニア・バックランド 、 マホニア・アーサーメンゼス など種類が多い![]() ![]() |
![]() |