モモ もも(桃) バラ科 ![]() |
2007年05月18日
![]() ![]() | 長野県飯綱高原 にて |
飯綱高原の桃は山梨より1ヶ月も遅く花開く。ここ一帯は、霞の中に桃の花がたなびく景色を丹い霞とみたてて丹霞郷(たんかきょう)と名付けられている![]() ![]() |
![]() |
2001年04月20日
![]() ![]() | 山梨県一宮町 にて |
4月中旬になると甲府盆地ははピンク一色に塗り潰される。しかし、花粉の受粉作業が終わると、花の間引きが行われるため、8~9分咲きの頃までが見ごろ。![]() ![]() |
![]() |
2004年03月28日
![]() ![]() | 神代植物公園 にて |
こちらは実の栽培用でははないので花は満開のまま。果樹栽培のために花の摘花(間引き)されるモモの木とは違い。観賞用にはこちらがお勧め![]() ![]() |
![]() |
2003年08月20日
![]() ![]() | 山梨県一宮町 にて |
果物でおなじみの桃の果実。果樹栽培されるモモの種類が多いが、これはこの地方特産の一宮白桃という品種![]() |
![]() |