ハナネコノメソウ はなねこのめそう(花猫の眼草) ユキノシタ科 ![]() 別名・別読み: ハナネコノメ |
2009年03月15日
![]() ![]() | 東京都高尾山 にて |
コガネネコノメソウ 、 ミヤマネコノメソウ 、 ネコノメソウ 、 ネコノメソウ 、 ヨゴレネコノメソウ 、 ツルネコノメ 、 ムカゴネコノメ などネコノメソウの仲間は見栄えのいい花ではないが、これは名前のようにまさに花。高尾山では最も早い時期に咲く花の一つ![]() ![]() |
![]() |
2006年04月15日
![]() ![]() | 東京都高尾山 にて |
1cmにも満たない小さな花の雄しべが散った後。花といっても白い花びらに見えるのは萼(がく)なので、だんだん緑色に変わっていく。![]() ![]() |
![]() |
2003年04月22日
![]() ![]() | 東京都高尾山 にて |
淡い緑色になったガク片。こうなると苔類と見間違えるほど小さく地味だが、クローズアップで見ると清楚な姿が引き立ってくる。![]() ![]() |
![]() |