ヨゴレネコノメソウ よごれねこのめそう(汚れ猫の眼草) ユキノシタ科 ![]() |
2009年03月17日
![]() ![]() | 東京都高尾山 にて |
虫眼鏡で見ないとわからないくらい小さいが、赤い花弁に黄色い花粉をつけた雄しべがちゃんとある。![]() ![]() |
![]() |
2003年04月21日
![]() ![]() | 東京都高尾山 にて |
かわいそうな名前は、花が枯れ草のような姿形なので付いたのだろうが、葉の色を見たら、こんな名前はふさわしくない。良く似た仲間に ボタンネコノメソウ というのがあるが、こちらは葉牡丹のミニサイズ版。![]() ![]() |
![]() |
2003年04月21日
![]() ![]() | 東京都高尾山 にて |
水の湧き出る斜面や沢の近くでは群生が見られる。すでに花は終わっていが、葉のグラデーションが面白い。![]() ![]() |
![]() |