リンキ りんき(林禽) バラ科 ![]() 別名・別読み: ワリンゴ(和林檎) |
2015年04月27日
![]() ![]() | 皇居東御苑 にて |
リンゴの漢字は「林檎」で、「林禽」は中国名をそのまま音読みしたので、青森県津軽地方で栽培されていた。長野県飯綱町高坂地区で栽培されていたものは コウサカリンゴ 、石川県加賀地方のものは カガハンザイライ と呼ばれる![]() ![]() |
![]() |
2015年07月20日
![]() ![]() | 皇居東御苑 にて |
平安時代ごろ中国から渡来したリンゴの原種の一つ。果実は ヒメリンゴ と同じ5~6cm。ヨーロッパから渡来した現在の リンゴ をセイヨウリンゴ。これらはワリンゴとして区別される。![]() ![]() |
![]() |