ナワシログミ なわしろぐみ(苗代茱萸) グミ科 ![]() |
2003年08月10日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
秋に咲く花のつぼみが、すでに真夏についていた。実もナシ地の色と模様だが、花も同じようなのが面白い。![]() ![]() |
![]() |
2011年06月29日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
ナワシログミは稲の苗代を作る時期に赤く熟すため、このような名前がつく。![]() ![]() |
![]() |
2007年10月20日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
花を開くのは10月ごろ。 アキグミ 、 ツルグミ 、 トウグミ 、 ナツグミ 、 マルバグミ と同じく花の色は白![]() ![]() |
![]() |
2004年02月19日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
花は秋に咲き、下のような固い実の形で冬を越し、春の訪れを待っている。![]() ![]() |
![]() |