クラリンドウ くらりんどう(クラリンドウ) シソ科 ![]() 別名・別読み: クレロデンドルム・ウォリッキー |
2013年12月24日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
リンドウの名前がつくが リンドウ とは無関係で、 クサギ の仲間で、インド北部~ヒマラヤ原産。日本には園芸植物として渡来、渡来時期や名前の意味は不明。![]() ![]() |
![]() |
2020年03月08日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
クラリンドウの実。 クサギ の仲間だけあって同じ姿をしている。なお、クサギの、薬のような悪臭と異なり、甘い香りを出す。 ミッキーマウスノキ の実にも似るが、こちらは種が6~8個と多い![]() ![]() |
![]() |