ダンドボロギク だんどぼろぎく(段戸襤褸) キク科 ![]() |
2013年09月18日
![]() ![]() | 目黒自然教育園 にて |
ノボロギク や ベニバナボロギク と名前が似るが、これはタケダグサ属で、前者はキオン属とベニバナボロギク属で別種。北アメリカ原産の帰化植物で、愛知県の段戸山で発見されたことで名前が付く。なおボロギクは サワギク の別名![]() ![]() |
![]() |
2013年09月18日
![]() ![]() | 目黒自然教育園 にて |
ノボロギク 、 ベニバナボロギク と同じく タンポポ のような綿毛をつけた種ができ、風で飛ばされていく。教育園では名札もなく、雑草扱いとして刈り取られてしまう運命![]() ![]() |
![]() |
2013年09月28日
![]() ![]() | 埼玉県飯能市 にて |
入間川上流の林道わきで見つけたダンドボロギク![]() ![]() |
![]() |