アオキ あおき(青木) ミズキ科 学名:Aucuba japonica |
2003年04月09日 | 向島百花園 にて | 3〜5mmと小さな花なので、遠目には、褐色のごみのようにしか見えないが、近寄ってクローズアップで見ると、結構面白い形と色をしていることを発見。雌雄異株で、右は雌花。下が雄花 |
2009年01月16日 | 千葉県富山 にて | アオキは日本特産の常緑樹で江戸時代にヨーロッパに渡り、この色ゆえに、冬の植物の少ないヨーロッパにおいて、たいへん珍重されたという。 |
2005年01月26日 | 目黒自然教育園 にて | アオキの変種の ヒメアオキ は葉が小さく背丈が低い。園芸種には フイリアオキ がある |
2003年01月23日 | 東京都高尾山 にて | 高尾山でアオキによく似た木をいたる所で見かけた。てっきりアオキは園芸種のみで、自生などしないから、違う木だろうと思っていたが、ちゃんと調べると日本固有の自生種であることが解った。庭木や生垣でおなじみだが、実は雌株にしか付かない。 下は2003年4月17日 |