ベニニガナ べににがな(紅苦菜) キク科 ![]() 別名・別読み: エフデギク(絵筆菊) |
2013年07月01日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
日本の ニガナ 、 ドロニガナ 、 シロニガナ などのニガ属とは異なり、ウズベニニガナ属。紫色の ムラサキニガナ はアキノノゲシ属でこれも別種。熱帯アメリカ、あるいは中国南部原産の帰化植物。筆の先のような形から絵筆菊の別名がある![]() ![]() |
![]() |
2013年06月28日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
ベニニガナのつぼみ![]() ![]() |
![]() |
2013年09月06日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
タンポポ 、 セイヨウタンポポ 、 ベニバナボロギク 、 ノボロギク などキク科に共通な毛羽の付いた球状の実。![]() ![]() |
![]() |