ノブドウ のぶどう(野葡萄) ブドウ科 ![]() ![]() |
2012年08月31日
![]() ![]() | 目黒自然教育園 にて |
ヤマブドウ や エビズル と同じくブドウ科のつる性植物だが、とても食べられるものではない![]() ![]() |
![]() |
2016年12月03日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
ノブドウの紅葉。 ヤマブドウ や サンカクヅル と同じく赤く色づく![]() ![]() |
![]() |
2002年09月14日
![]() ![]() | 群馬県月夜野町 にて |
ノブドウの花から青い実。それから徐々に赤くなっていく様子。これらの実にはまだ虫の影響は出ていない![]() ![]() |
![]() |
2003年09月20日
![]() ![]() | 川崎市春秋苑 にて |
葉は蛇葡萄、根は蛇葡萄根と呼ばれる漢方の生薬として名高く、日本でも民間伝承の薬草として、多くの効能が知られている。なお、ハエやハチの幼虫が寄生し、虫えいをつくるので、このいろいろな色はその影響によることが多い![]() ![]() |
![]() |