ノビル のびる(野蒜) ユリ科 ![]() |
2012年06月19日
![]() ![]() | 茨城県新治村 にて |
これはわずかにピンクがかった花。アップで見るとさらに花びらの色の変化が確認できる![]() ![]() |
![]() |
2013年05月26日
![]() ![]() | 茨城県新治村 にて |
先端にできる球状の実のようなものは ヤマノイモ や オニユリ にできる「むかご」で、球根や芋と同じ。普通は地面に落ちてから発芽するが、まれに花と同時に茎に付いたまま発芽すると、このような姿に。似た姿は ヤグラネギ にも見られる![]() ![]() |
![]() |
2010年06月11日
![]() ![]() | 群馬県片品村 にて |
ラッキョウより小さいノビルの球根は、味噌をつけ、そのまま食べても良し、ソバなどの薬味、酢味噌和えなど食べ方はいろいろ![]() ![]() |
![]() |
2010年06月11日
![]() ![]() | 茨城県新治村 にて |
ネギ のネギボウズのような形だが、花は3~4mmと小さく、ネギボウズ全体の大きさも1cmほど![]() ![]() |
![]() |