ベロニカ べろにか(ベロニカ) オオバコ科 ![]() 別名・別読み: セイヨウルリトラノオ(西洋瑠璃虎の尾)、ベロニカ・ロンギフォリア |
2021年07月04日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
ベロニカ・ロンギフォリアの白花。かってはゴマノハグサ科に属していたが、新APG分類体系ではオオバコ科となる。 オオバコ とは似つかないが、細長い穂が直立するのが似ているともいえる![]() ![]() |
![]() |
2021年06月19日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
オカトラノオ や イヌヌマトラノオ の園芸種を総称してベロニカといい、これはベロニカ・ロンギフォリアという赤系統の品種![]() ![]() |
![]() |
2009年08月07日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
日本のの自生種には ルリトラノオ 、 ヒメルリトラノオ 、 ヤマルリトラノオ 、 エチゴトラノオ などがあり、日本ではルリトラノオから品種改良されたものが流通。![]() ![]() |
![]() |