フデリンドウ ふでりんどう(筆竜胆) リンドウ科 ![]() |
2004年04月18日
![]() ![]() | 東京都陣馬山 にて |
花の閉じた状態が、筆の穂先に似ているのが名前の由来。 リンドウ の仲間の中でも タテヤマリンドウ や ミヤマリンドウ とならび、このフデリンドウは特に小さく、背丈は小指の長さと同じ5cm程度。また ハルリンドウ ともよく似るが、フデリンドウは根元の葉が広く卵形で厚味があるが、ハルリンドウの葉は細い。![]() ![]() 山梨県大蔵高丸にて |
![]() |
2003年05月07日
![]() ![]() | 精進湖パノラマ台 にて |
注意して歩かないと見逃してしまう植物の一つ。注意深く周囲を見回すと、さらにフデリンドウが生えていることが多いので、足で踏みつけない注意が必要。![]() ![]() 上は山梨県甘利山、下は赤城自然園にて |
![]() |