タニワタリノキ たにわたりのき(谷渡りの木) アカネ科 ![]() 別名・別読み: サワワタリ(沢渡り) |
2012年08月01日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて |
小さな花がボール状に集まり、長い花柱が飛び出す。名前の似た コタニワタリ 、 シマオオタニワタリ などは羊歯の仲間だが、これは常緑低木。九州南部~東南アジアの暖地に分布。![]() ![]() |
![]() |
2008年08月28日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
花の終わりかけになると、茶色く変色した花びらのようなトゲトゲが落ち、丸い実が顔をだしてくる。似た花には キジュ 、 ヘツカニガキ がある![]() ![]() |
![]() |