ママコナ
ままこな(飯子菜) ゴマノハグサ科
学名:Melampyrum roseum
2010年08月24日
榛名山 にて
名前の飯子はご飯粒のこと。種子が米粒の形をしているという説と、花びらの中にある突起が、ご飯粒に見えるからという説がある。仲間には高い山地に生える
ミヤマママコナ
ミヤマママコナ
がある
ママコナ
ママコナ
2008年08月14日
福島県万葉の庭 にて
イネ科やカヤツリグサ科の植物の根に寄生すし、自らも葉緑素での光合成を行う、めずらしい半寄生植物。花の開き始めの頃の上部の葉には鋭い棘がある
ママコナ
ママコナ
Loading...