ムラサキハシドイ むらさきはしどい(紫端集) モクセイ科 ![]() 別名・別読み: ライラック、リラ |
2008年04月29日
![]() ![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
ハシドイとは、花がたくさん集まって咲くという「はしつどい」からきた名前。ということより、英名のライラックでおなじみ。仲間には日本原産の ハシドイ 、中国原産の コバノハシドイ 、朝鮮原産の チョウセンハシドイ がある![]() ![]() |
![]() |
2009年04月25日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
ムラサキハシドイの白花でシロライラックと呼ばれる。なお仏名はリラ。いずれの品種も明治時代に日本に渡来![]() ![]() |
![]() |
2011年12月04日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
ムラサキハシドイの黄葉。可憐な花と比べたら地味な色![]() ![]() |
![]() |