シロバナエンレイソウ しろばなえんれいそう(白花延齢草) ユリ科 ![]() 別名・別読み: ミヤマエンレイソウ |
2002年05月10日
![]() ![]() | 木曽開田高原 にて |
白花の エンレイソウ 。別名ミヤマエンレイソウとも言い、エンレイソウより高地に育つ。花が咲くまでに10年ほどかかり、15年以上の寿命があるのが延齢草の名前に関連しているのかもしれない。同じ白花の仲間には オオバナノエンレイソウ がある![]() ![]() 茨城県高鈴山にて |
![]() |
2003年05月05日
![]() ![]() | 三国峠パノラマ台 にて |
花の大きさは エンレイソウ より大きい。エンレイソウという名前からすると、薬草のように思えるが、これがかなり危険な毒草。![]() ![]() |
![]() |
2005年04月29日
![]() ![]() | 町田市薬師池公園 にて |
シロバナエンレイソウの実。熟すと エンレイソウ 同様に黒くなる![]() ![]() |
![]() |