リュウキュウアセビ りゅうきゅうあせび(琉球馬酔木) ツツジ科 ![]() |
2011年02月17日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
アセビ の変種で、沖縄に生育する固有種だが、すでに絶滅し自生種は存在しないという。なお、最近まで同種とされていた アマミアセビ が独立。![]() ![]() |
![]() |
2013年01月23日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
花は白いが、ツボミは アセビ と同じように赤い殻につつまれ、花が開く頃には緑色に変化していく![]() ![]() |
![]() |
2008年08月28日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
リュウキュウアセビの実。むろん アセビ 、 アケボノアセビ と同じ形![]() |
![]() |
2008年02月17日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
このほか、仲間には アケボノアセビ 、 アセビスプリングベル がある![]() ![]() |
![]() |