オオツワブキ
おおつわぶき(大石蕗) キク科
学名:Farfugium japonicum
2012年12月29日
新宿御苑 にて
ツワブキ
ツワブキ
や
ホタルフツワブキ
ホタルフツワブキ
の仲間で九州の海岸近くに生育。ツワブキより葉が大きく、背丈も高くなる。ツワブキは福島県以南に分布
オオツワブキ
オオツワブキ
2007年12月30日
神奈川県大船フラワーセンター にて
この園内のものは気候、あるいは環境のせいか、ツワブキと変わらない大きさ。ツワブキの名は、葉につやがある
フキ
フキ
という意味で、艶葉蕗(つやばぶき)から転じたといわれる
オオツワブキ
オオツワブキ
Loading...