キブシ
 きぶし(木五倍子) キブシ科    分類:木・落葉  学名:Stachyurus praecox
別名・別読み: マメブシ(豆五倍子)、キフジ(黄藤)

2002年05月04日   花びら:4枚・釣鐘   色:山梨県三ツ峠 にて
富士山の北側に連なる御坂山塊と、その末端に位置する三ツ峠にかけてキブシの木が多く生えている。5月とはいえ、標高が高いので、まわりの木々の葉が伸びはじめたばかり。

キブシ


キブシ


2009年06月05日   花びら:4枚・釣鐘   色:小石川植物園 にて
キブシの実。実の粒が大きくなり、房と房がくっついてしまうため、花のイメージとは違ってくる

キブシ


2002年03月16日   花びら:4枚・釣鐘   色:東京港野鳥公園 にて
藤のようにたれ下がった花かららキフジ(黄藤)とも呼ばれる。 ハチジョウキブシ 
ハチジョウキブシ
は伊豆諸島〜九州の海岸沿いに生育。 ヒマラヤキブシ 
ヒマラヤキブシ
は名前のようにヒマラヤなどが原産。赤い花の アカキブシ 
アカキブシ
は園芸種

キブシ


キブシ


下は新宿御苑にて

2007年12月24日   花びら:4枚・釣鐘   色:皇居東御苑 にて
キブシの黄葉。春に咲く花の芽がすでに膨らんでいる

キブシ


キブシ


2007年11月28日   花びら:4枚・釣鐘   色:小石川植物園 にて
緑〜黄〜赤へと変化していくキブシの紅葉。

キブシ


キブシ