シラヒゲソウ
 しらひげそう(白髭草) ユキノシタ科    分類:草  学名:Parnassia foliosa

2011年10月09日   花びら:5枚   色:斑尾高原沼の原湿原 にて
例年なら紅葉の時期で、花は終わってしまっているのだが、今年は猛暑が遅くまで続いたためか、湿原の木道脇や湿原の中のあちこちで群落が見られた

シラヒゲソウ


シラヒゲソウ


2011年10月09日   花びら:5枚   色:斑尾高原沼の原湿原 にて
シラヒゲソウの実。花が終わった直後は、テルテルボウズのような姿をしているが、熟すと殻が割れ、下のように種が現れる

シラヒゲソウ


シラヒゲソウ


2009年09月12日   花びら:5枚   色:箱根湿生花園 にて
一つの茎に花は一つだけ。丸い葉は1枚づつ茎を巻くように付き、特徴ある姿をしている。似た葉のつき方には キキョウソウ 
キキョウソウ
がある

シラヒゲソウ


シラヒゲソウ


2007年08月27日   花びら:5枚   色:箱根湿生花園 にて
見ただけで名前の由来がわかる植物の一つ。 ウメバチソウ 
ウメバチソウ
に近い仲間だが、花びら髭のように細かく裂ける。このような花は カラスウリ 
カラスウリ
や キカラスウリ 
キカラスウリ
があるが、種類は別。山地の湿った日陰や沼地などに生育

シラヒゲソウ


シラヒゲソウ