ザゼンソウ ざぜんそう(座禅草) サトイモ科 ![]() 別名・別読み: ダルマソウ(達磨草) |
2008年02月26日
![]() ![]() | 茨城植物園 にて |
形の良いザゼンソウに出会うことは少ないが、ここのザゼンソウは小さいながら、なかなかの姿![]() ![]() |
![]() |
2006年04月13日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて |
ザゼンソウの葉の出た様子。この葉を見ると ミズバショウ の仲間だとわかる![]() |
![]() |
2002年02月09日
![]() ![]() | 長野県守屋山 にて |
別名達磨草とも言われ、僧が座禅している姿に似ていることから付いた名前。ミズバショウと同じ仲間だが、色は全く異なる。![]() |
![]() |
2002年02月09日
![]() ![]() | 長野県守屋山 にて |
茅野から高遠へ抜ける杖突峠から30分ほどの山登りで、この自生地を訪れることができる。![]() ![]() 下は群馬県片品村にて |
![]() |