クヌギ
 くぬぎ(橡) ブナ科    分類:木・落葉  学名:Quercus acutissima

2006年04月29日   花びら:密集花・無し   色:大田区蘇峰公園 にて
クヌギの雄花。葉よりも先に花を付ける。雌花は、その上の葉腋にあるが、小さく目立たない。

クヌギ


クヌギ


2005年04月03日   花びら:密集花・無し   色:神奈川県東高根森林公園 にて
開き始めたばかりの花

クヌギ


クヌギ


下は東京港野鳥公園にて

2004年11月27日   花びら:密集花・無し   色:埼玉県長瀞峡 にて
クヌギの紅葉は褐色になってしまうが、色づきは黄色から始まり、だんだん褐色に変わっていく。この時期が一番見ごろ

クヌギ


クヌギ


2003年08月10日   花びら:密集花・無し   色:東京港野鳥公園 にて
大きく真ん丸いドングリの実をつける。また樹液が甘く豊富なので、クワガタ、カブトムシ、コガネムシなど多くの昆虫が集まる木。子供の頃はクヌギ木のある場所を覚えていることが宝物。

クヌギ


クヌギ














Loading...