ヒナスミレ
ひなすみれ(雛菫) スミレ科
学名:Viola tokubuchiana
2006年05月11日
富士山 にて
名前のようにかわいらしいすみれ。山地の林の中などに育ち、葉の縁がギザギザの鋸歯状なのが特徴。葉に入る腑がさらに濃いのが
フイイリヒナスミレ
フイイリヒナスミレ
だが、ヒナスミレもわずかに腑が入る。
ヒナスミレ
ヒナスミレ
富士吉田登山道の中ノ茶屋付近にて
2007年04月01日
東京都高尾山 にて
ヒナスミレの特徴は花びらが波打つものが多いことと、葉の裏側が赤みがかっていること
ヒナスミレ
ヒナスミレ
下は葉の一枚をひっくり返し、裏側を見たもの
Loading...