シロバナツユクサ しろばなつゆくさ(白花露草) ツユクサ科 ![]() |
2007年07月01日
![]() ![]() | 皇居東御苑 にて |
6年前に出遭って以来、捜し続けた白いツユクサが身近な場所、それも皇居の中にあった。管理された庭園だが、これはまったくの雑草として生えているように見うけた![]() ![]() 青色のツユクサ と一緒 |
![]() |
2009年07月20日
![]() ![]() | 茨城県新治村 にて |
田んぼの畦道で見つけた白花の露草。 ツユクサ の変種といわれ、この付近には青と白が半々くらいに生えていた![]() ![]() |
![]() |
2001年10月11日
![]() ![]() | 千葉県21世紀の森 にて |
なかなか白花にお目にかかれる機会は少ない。もちろん、白い花では染料にはならないはず。なお、 ムラサキツユクサ にも白花種があり、 トキワツユクサ も白花。その他 オオムラサキツユクサ 、 アカバナツユクサ 、 オオボウシバナ などもツユクサ科![]() ![]() |
![]() |