トロロアオイ とろろあおい(黄蜀葵) アオイ科 ![]() 別名・別読み: ハナオクラ(花オクラ)、トロロオクラ |
2013年11月09日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
中国原産で オクラ や ノリアサ と同じトロロアオイ族。トロロといえば ヤマノイモ などの根を磨り潰した食材が頭に浮かぶが、名前は、根から取れる透明な粘液が取れることから。この粘液は和紙をすく時に、 ミツマタ などの繊維と混ぜて使用する![]() ![]() |
![]() |
2020年02月02日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
トロロアオイのツボミと オクラ のような長い実なのだが、トロロアオイの実はもっと短いので、ひょっとして、オクラとの混雑株のようにも思える![]() ![]() |
![]() |
2013年01月08日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
オクラ のように実は食べられないが、別名は花を食用にすることから。この花は一般には出回らないが、最近、道の駅などで販売されることが多くなった。下は オクラ と同じ時期の実![]() ![]() |
![]() |
2005年10月18日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
別名のハナオクラは オクラ の花とそっくりなことから ![]() ![]() |
![]() |