ハナタデ はなたで(花蓼) タデ科 ![]() 別名・別読み: ヤブタデ |
2005年10月15日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
サクラタデ や シロバナサクラタデ などのように花に焦点があてられた名前。サクラタデよりは花は小さくまばら。 イヌタデ 、 オオイヌタデ 、 オオケタデ などのように花が密集することはない。別名ヤブタデ。これは生える場所が藪などであることから![]() ![]() |
![]() |
2005年10月15日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
このハナタデはイヌタデなとど違い日本在来種。葉の先が尖っており、葉には ハルタデ と同じく黒い斑紋がある![]() ![]() |
![]() |