ヨウシュチョウセンアサガオ ようしゅちょうせんあさがお(洋種朝鮮朝顔) ナス科 ![]() |
2005年11月13日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
チョウセンアサガオ の実は球形で、中にある種は灰色だが、ヨウシュチョウセンアサガオ果実は細長く種子が黒色。![]() ![]() |
![]() |
2005年10月13日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
チョウセンアサガオ は熱帯アジア原産だが、こちらは熱帯アメリカ原産。チョウセンアサガオより小ぶりで、葉のギザギザの先端が鋭く尖る。渡来時期はチョウセンアサガオは江戸時代で、こちらは明治時代。 アサガオ と名が付くが、こちらは ヒルガオ と同じヒルガオ科。仲間には ケチョウセンアサガオ 、 キダチチョウセンアサガオ 、 シロバナチョウセンアサガオ 、 トゲナシヨウシュチョウセンアサガオ 、 ヤエチョウセンアサガオ などがある![]() ![]() |
![]() |