アキノキリンソウ
 あきのきりんそう(秋の麒麟草) キク科    分類:草  学名:Solidago virgaurea var. asiatica
別名・別読み: アワダチソウ

2006年08月22日   花びら:6枚 7枚以上 花びら:6枚 7枚以上   色:谷川岳天神平 にて
高原から2000m級の高山まで幅広く成育し、黄色の花畑を形成する。名前のように秋を代表する花なのだが、これは標高が低い山や高原の場合。高山では8月には花を咲かせる。仲間の  ミヤマアキノキリンソウ 
ミヤマアキノキリンソウ
は葉が広く、花びらがやや細い。伊豆諸島に生育する ハチジョウアキノキリンソウ 
ハチジョウアキノキリンソウ
は海岸に育つ

アキノキリンソウ


アキノキリンソウ


2007年10月07日   花びら:6枚 7枚以上 花びら:6枚 7枚以上   色:尾瀬ヶ原 にて
鮮やかだった黄色の名残がわずかに見とれる綿毛のついた種子。訪れるハイカーはこれがアキノキリンソウとは気づかず、通り過ぎてゆく

アキノキリンソウ


アキノキリンソウ


2005年09月03日   花びら:6枚 7枚以上 花びら:6枚 7枚以上   色:富士山 にて
宝永山への登山道に咲くアキノキリンソウ

アキノキリンソウ


アキノキリンソウ


2003年08月23日   花びら:6枚 7枚以上 花びら:6枚 7枚以上   色:日光霧降高原丸山 にて
秋に咲く キリンソウ 
キリンソウ
という意味で、紫系の色が多い秋の高原では黄色が際立ちます。別名アワダチソウ。アレルギーの原因として悪名高い セイタカアワダチソウ 
セイタカアワダチソウ
の仲間だが、こちらは薬用や食用になり、アレルギーとは無縁。

アキノキリンソウ


アキノキリンソウ