ボントクタデ
ぼんとくたで(凡篤蓼) タデ科
学名:Persicaria pubescens
2009年09月09日
箱根湿生花園 にて
ヤナギタデ
ヤナギタデ
に似て穂先が垂れ下がる。ヤナギタデは香辛料に使われるが、このボントクタデは、葉に辛みがなく役に立たないことが名前になったとか
ボントクタデ
ボントクタデ
2001年09月21日
千葉県21世紀の森 にて
タデ科の中でも柳のような独特の形をしたボントクタデ(凡篤蓼)。凡篤とは「おろかな」という意味だそうです。
ミズヒキ
ミズヒキ
もタデ科の仲間だということが、この花の姿を見ると納得できます。
ボントクタデ
ボントクタデ
Loading...