ドクニンジン どくにんじん(毒人参) セリ科 ![]() |
2005年07月01日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
神経を麻痺させる猛毒のアルカロイド系コニインを含み、人を死に至らしめる毒草。ヨーロッパ原産。日本では破傷風の治療や筋弛緩薬などに利用されたことがあり、一部が野生化しており、 セリ などと間違ったら大変。名前の似るのは イワニンジン 、 ヤブニンジン がある![]() ![]() |
![]() |
2020年03月30日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
ドクニンジンの若葉。名前が示すように ニンジン の葉とそっくりなので、畑以外で育つものには手を出さないことが肝要![]() ![]() |
![]() |