イチハツ いちはつ(一八) アヤメ科 ![]() |
2009年05月23日
![]() ![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
アヤメ や カキツバタ の仲間。中国原産で江戸時代に渡来。アヤメの仲間の中で最も早く花が咲く、という意味だそうだが、そうなると「八」ではなく「初」ではいかと思うのだが。![]() ![]() |
![]() |
2007年05月12日
![]() ![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
中国では鳶尾と呼ばれる漢方の生薬として根茎が用いられるが、植物としてや有毒植物![]() ![]() |
![]() |
2005年05月06日
![]() ![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
特徴は鳥のトサカに見える花弁のような突起があること。葉の幅が広く、しだれるように折れ曲がること。なお、園芸店でイチハツとして売られているものは ニオイイリス であることが多い![]() |
![]() |