ヤマフジ やまふじ(山藤) マメ科 ![]() ![]() |
2001年04月09日
![]() ![]() | 木曽開田高原 にて |
園芸種の藤と区別がつかないほど見事な花を咲かせますが、花の丈が短く、つるが左巻きなのが特徴。つるは藤細工の材料としておなじみ。ちなみに フジ も日本原産。こちらのつるは右巻き![]() ![]() |
![]() |
2002年11月07日
![]() ![]() | 木曽開田高原 にて |
ヤマフジがマメ科の仲間だというのは、この実を見ると納得できるが、30cmを超える巨大なインゲン豆に似た実が、木に巻きついた蔓から垂れ下がっているのは異様な光景。![]() ![]() 下はヤマフジの黄葉 |
![]() |
2007年05月26日
![]() ![]() | 千葉県養老渓谷 にて |
ヤマフジは左巻きとされていたが、最近では右巻きと書かれていることが多い。これはつるの先端が左へ伸びるものを左巻きとすることからだが、下側からや横から見ると右上がりであることから、最近はヤマフジが右巻きとされている。![]() ![]() |
![]() |