イモカタバミ
 いもかたばみ(芋片喰) カタバミ科    分類:草  学名:Oxalis articulata
別名・別読み: フシネハナカタバミ(節根花傍食)

2005年06月17日   花びら:5枚   色:東京港野鳥公園 にて
 ムラサキカタバミ 
ムラサキカタバミ
、 フヨウカタバミ 
フヨウカタバミ
、 ハナカタバミ 
ハナカタバミ
と同じく南アメリカ原産の帰化植物。しかし、こちらの方は戦後の渡来で、江戸時代のムラサキカタバミより後。違いは、イモカタバミの方が色が濃く、花の中心が濃い赤。ムラサキカタバミは花の中心が薄い黄緑色でおしべが白。

イモカタバミ


イモカタバミ


2005年06月11日   花びら:5枚   色:東京都大田区 にて
芋状の塊茎で増えるために、この名前が付いており、びっしりと集まった群落を作る。 シロバナイモカタバミ 
シロバナイモカタバミ
はこの白花種。花の色がさらに濃い ベニカタバミ 
ベニカタバミ
も近縁種

イモカタバミ


イモカタバミ