ハクサンイチゲ はくさんいちげ(白山一華、白山一花) キンポウゲ科 ![]() |
2006年08月16日
![]() ![]() ![]() | 乗鞍岳 にて |
乗鞍、畳平にあるお花畑にて![]() ![]() |
![]() |
2001年08月19日
![]() ![]() ![]() | 木曽駒ヶ岳千畳敷 にて |
茎の先に数本の花柄を出し、純白の花を付ける。イチゲ(一花、一華)は一輪草とも呼ばれ、一つの花という意味ですが、ハクサンイチゲは複数の花を付けても、イチゲと言います。参考: アズマイチゲ キクザキイチゲ ![]() ![]() |
![]() |
2004年06月06日
![]() ![]() ![]() | 日光霧降高原丸山 にて |
お花畑を代表する高山植物の一つ。草地に群生することがおおいので、見ごたえがある![]() |
![]() |