ミヤマホツツジ みやまほつつじ(深山穂躑躅) ツツジ科 ![]() |
2016年08月09日
![]() ![]() | 長野県天狗原 にて |
ホツツジ そっくり。れっきとしたツツジの仲間ですが、茎は木の幹というより草の茎。高山に育つ為に背は低い。花は反り返り、雌しべは長く伸びる![]() ![]() |
![]() |
2006年10月12日
![]() ![]() | 立山室堂平 にて |
ミヤマホツツジの実と紅葉。 ドウダンツツジ の赤とまではいかないが、褐色がかった紅葉もなかなかのもの。 ホツツジ も濃いオレンジの紅葉![]() ![]() |
![]() |
2009年08月30日
![]() ![]() | 栂池自然園 にて |
ホツツジとミヤマホツツジの見分け方は、雌しべの先が上に丸まるのがミヤマホツツジで、 ホツツジ の雌しべはまっすぐ。![]() ![]() |
![]() |
2011年08月07日
![]() ![]() | 長野県東館山高山植物園 にて |
ミヤマホツツジの赤くなった実![]() ![]() |
![]() |