オオバミゾホオズキ
おおばみぞほおずき(大葉溝酸漿) ゴマノハグサ科
学名:Mimulus sessilifolius
別名・別読み: オオバミゾホオズキ
2023年06月15日
長野県上高地 にて
実の形が
ホオズキ・ホオズキ
ホオズキ・ホオズキ
の実に似るというのだが、まだ出遭ったことがない。参考までにこれは
ミゾホオズキ
ミゾホオズキ
の実
オオバミゾホオズキ
オオバミゾホオズキ
2004年08月05日
栂池自然園 にて
ミゾホオズキ
ミゾホオズキ
より葉が大きいというのがこのオオバミゾホオズキ。またミゾ(溝)の名前のように、この栂池自然園でも湿原を流れる谷川沿いに群生が見られる。
オオバミゾホオズキ
オオバミゾホオズキ
Loading...