オオボウシバナ おおぼうしばな(大帽子花) ツユクサ科 ![]() 別名・別読み: アオバナ( 青花) |
2008年07月26日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
名前は帽子花だが、見てわかるようにツユクサの仲間。 ツユクサ より花がずっと大きく4~5cmもある。中国原産で江戸時には日本でも栽培が始まる。花が大きいため園芸用として人気がある![]() ![]() |
![]() |
2004年07月24日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
ツユクサの仲間の ムラサキツユクサ 、 オオムラサキツユクサ 、 アカバナツユクサ は花びらが3枚だが、ツユクサやこのオオボウシバナは2枚。花は一つの茎に2輪づつ付ける![]() ![]() こちらは神代植物公園にて |
![]() |