ヒメコウホネ ひめこうほね(姫河骨) スイレン科 ![]() |
2011年07月07日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて |
コウホネ より全体的に小さいというので「ヒメ」と名が付く。コウホネは水中から茎をまっすぐ伸ばすが、こちらは浮き草のように葉が浮かぶ。沼地などの減少や水質の悪化に伴い、絶滅危惧II類の希少品種となってしまっている。![]() ![]() |
![]() |
2007年07月04日
![]() ![]() | 皇居東御苑 にて |
コウホネの種類は多く オグラコウホネ 、 オゼコウホネ 、 ネムロコウホネ 、 ベニコウホネ 、 サイジョウコウホネ などがある![]() ![]() |
![]() |