イワシモツケ いわしもつけ(岩下野) バラ科 ![]() |
2016年08月13日
![]() ![]() | 長野県八方尾根 にて |
下野と名前が付くが、日本各地に生育する。これは栃木県のものが栽培用として広まったことからとの説がある。![]() ![]() |
![]() |
2010年12月18日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
イワシモツケの紅葉。 シモツケ の紅葉よりも赤が濃い![]() ![]() |
![]() |
2008年07月04日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
山地の岩場に生えるというのが名前の由来。 シモツケ や ホザキシモツケ の花が赤いのに対し、こちらは マルバシモツケ と同じく白。![]() ![]() |
![]() |