ベニバナトキワマンサク べにばなときわまんさく(紅花常葉満作) マンサク科 ![]() |
2006年04月23日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
トキワマンサクはマンサクの仲間より遅く花を開く。中国原産で日本では庭木や生垣用として利用されている![]() ![]() 下は東京都町田市の園芸農園にて |
![]() |
2004年04月15日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
アカバナマンサク や マンサク が落葉樹なのに対し、こちらは常緑。葉が枯れているように見えるが、花が終わるとだんだん緑に変わっていく。 トキワマンサク は薄いクリーム色の花だが、こちらは名前のように鮮やかなピンク。![]() ![]() |
![]() |
2016年03月17日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
赤の濃いベニバナトキワマンサク![]() ![]() |
![]() |