フユサンゴ ふゆさんご(冬珊瑚) ナス科 ![]() 別名・別読み: タマサンゴ(玉珊瑚) |
2003年09月21日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
花の形をみると、ナス科の仲間であることがわかる。 ワルナスビ イヌホオズキ 、 アメリカイヌホオズキ 、 ヒヨドリジョウゴ などとくらべてみると、なお明白。![]() ![]() |
![]() |
2004年02月27日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
名前のとおり、秋から冬にかけてサンゴ色の実を付ける。日本では明治時代にブラジルか渡来し、園芸用として広がった。むろん、原産地では自生していたはずの植物。![]() ![]() |
![]() |