ヒメツルソバ ひめつるそば(姫蔓蕎麦) タデ科 ![]() ![]() |
2021年11月26日
![]() ![]() | 東京都大田区 にて |
球状に集まった花が終わり、ラグビーボールのような実の殻の中に一粒の種が入っているが、さすが小さく1mmにも満たない大きさ。風で飛ばされてあちこちに野生化する理由がわかる![]() ![]() |
![]() |
2007年04月10日
![]() ![]() | 東京都大田区 にて |
全体が一つの花と思っていたら、小さな花の集まりでした。栽培していたものから蔓が伸びたのか、種で広がったのか、空き地や道路わきに自生しているものも多い。![]() ![]() |
![]() |
2004年01月27日
![]() ![]() | 多摩森林科学園 にて |
ツルソバ の園芸種。といってもヒマラヤ原産で明治の中期に渡来。丈夫で花期が長いので、都内では真冬でも花を咲かせている。葉には ミズヒキ 同様V字形の斑が入る![]() ![]() |
![]() |