コアジサイ こあじさい(小紫陽花) アジサイ科 ![]() |
2008年06月15日
![]() ![]() | 山梨県日向山 にて |
アジサイ の仲間には、装飾化と呼ばれるがく(額)があるが、これはがくのない花を咲かせ、こじんまりとしているためコアジサイ(小紫陽花)と呼ばれる。![]() ![]() ユキノシタ科だったアジサイの仲間はAPG体系ではアジサイ科となる |
![]() |
2007年11月03日
![]() ![]() | 山梨県西沢渓谷 にて |
アジサイの中で紅葉するのは カシワバアジサイ 、 ヤマアジサイ とこのコアジサイなどがある。![]() ![]() |
![]() |
2004年06月05日
![]() ![]() | 日光霧降高原丸山 にて |
下は日光霧降滝にて。白花のものもあり シロバナコアジサイ と呼ばれる![]() ![]() |
![]() |
2008年06月01日
![]() ![]() | 神奈川県金時山 にて |
まだつぼみのコアジサイ。![]() ![]() 上は筑波山、下は神奈川県金時山にて |
![]() |