コマウスユキソウ こまうすゆきそう(駒薄雪草) キク科 ![]() 別名・別読み: ヒメウスユキソウ |
2003年07月15日
![]() ![]() | 木曽駒ヶ岳極楽平 にて |
エーデルワイス 仲間は、日本ではウスユキソウとして5種類存在するが、そのうちの一つが、中央アルプス木曽駒ヶ岳にだけ生息するコマウスユキソウ。別名ヒメウスユキソウ。 ミネウスユキソウ より苞葉が綿毛に覆われ、薄雪の名にふさわしい。![]() ![]() |
![]() |
2003年07月15日
![]() ![]() | 木曽駒ヶ岳極楽平 にて |
日本では、ウスユキソウの中で、これがエーデルワイスに一番良く似ていると言われているが、 ハヤチネウスユキソウ のある岩手県では、こちらの方がもっと近く、さらにエーデルワイより美しいという。さて、軍配はどちらに。さらに エゾウスユキソウ 、 ハッポウウスユキソウ との比較も![]() ![]() 上はハハコヨモギ と一緒 |
![]() |