タニウツギ たにうつぎ(谷空木) スイカズラ科 ![]() |
2009年06月14日
![]() ![]() | 福島県南郷町 にて |
奥会津の谷川沿いの国道を車で走っていると、山々の斜面のいたるところにタニウツギのピンクが眼にとまる。民家のすぐ近くにも生えており、かっては秘境と呼ばれていた面影が残る![]() ![]() |
![]() |
2004年05月02日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
花も色もそっくりな オオベニウツギ があるが、こちらは九州の一部にしか自生しない。白花は シロバナタニウツギ と呼ばれ、園芸種では ベニウツギ がある![]() ![]() |
![]() |
2008年12月15日
![]() ![]() | 皇居東御苑 にて |
タニウツギの実と黄葉。細長いサヤが束になった姿をしている![]() ![]() |
![]() |
2004年05月22日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて |
![]() ![]() |
![]() |
2006年12月12日
![]() ![]() | 皇居東御苑 にて |
タニウツギの黄葉![]() ![]() |
![]() |