ユリワサビ ゆりわさび(百合山葵) アブラナ科 ![]() 別名・別読み: ハナワサビ |
2006年04月22日
![]() ![]() | 東京都高尾山 にて |
ワサビ に良く似た葉と花の姿をし、根に小さなユリのような球根ができるのでユリワサビという名がある。別名ハナワサビとも呼ばれ、葉や茎はワサビのような辛味があるというが、この画像のものには味は感じられなかった。![]() ![]() |
![]() |
2004年03月13日
![]() ![]() | 東京都高尾山 にて |
ユリの名は、葉が枯れたあと、柄の付け根の部分がユリの根のようになることから![]() ![]() |
![]() |
2007年05月07日
![]() ![]() | 長野県戸隠高原 にて |
雪が解けた直後の湿原にて。採取禁止場所以外では、山菜として人気があり、おひたしなどで食べられる![]() ![]() |
![]() |