ハマヒサカキ はまひさかき(浜姫榊) ツバキ科 ![]() |
2002年12月25日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
海岸付近に自生することから、「浜」の名前がついているが、関東以南から沖縄までの暖かい地方にだけ自生する。常緑で大きな木にはならないので、生垣などでお目にかかれる。![]() ![]() |
![]() |
2004年01月05日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
ハマヒサカキは秋から冬に花を咲かせ、冬に黒紫の実を付ける ヒサカキ や サカキ と同じように、びっしり茂った葉の下側に花や実をつけるので、下から見上げないと見落としてしまう。![]() ![]() |
![]() |
2005年03月24日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
ヒサカキ や< サカキ の葉とくらべ、先端が丸い。![]() ![]() 上は千葉県九十九里海岸にて |
![]() |